長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。

長期投資をしながら、趣味を少しずつ増やし、アーリーリタイアを目指す普通のサラリーマンのブログです。

投資

2022年の目標について考えてみた

2021年も残りわずかになりました。今年もあっと言う間の1年でしたが、昨年に引き続きコロナ関連のニュースが多かったと思います。我家では特別な出来事は無かったのですが、コロナ以外であった大きなイベントと言えば、オリンピックがありました。 夏にあっ…

【複利効果】配当収入の再投資について

アーリーリタイアを目指している人にとっての最終目標は、『資産から得られる不労所得だけで生活する事』と考えている方が多いのではないでしょうか。資産から得られる不労所得だけで暮らす事が出来れば、二度と働く必要はありません。 『不労所得>生活費』…

税金とは必要なもの。ただし支払いは最小限にしたい

税金は、社会のインフラ整備や市役所、警察、消防などの公共サービスの提供、社会保障費の確保をする為の必要な財源になります。海外でもそうですが、日本は税収に比べて支出が多く、毎年赤字国債を発行して、国の借金は膨れ上がっています。 国の借金の貸し…

2021年11月末_資産状況

先週末にコロナウィルスの新種株(オミクロン株)が発見され、株式、原油市場が暴落しました。南アフリカで発見されたそうですが、全世界的に広がりつつあり、デルタ株が発見された時と同様にコロナに対する警戒が高まっています。 ワクチン接種が進み、規制…

金融資産と幸福度の大きさは比例するのか

日本人の平均年収は、400万円と言われていますので、年収500万円あれば、それなりの収入を得ているといえます。ただ年収500万円でも妻が専業主婦で子供が2人もいると、日々の生活費は賄えても将来の為の資産形成までお金が回らないかもしれません。 家計を切…

【実際は出来ていない】お金持ちになる為のプランと目標設定

我家では、2週間1回、多い時には毎週図書館に行き、本を借りて読んでいます。私が幼い時に比べて図書館はきれいで利用しやすくなっており、本だけでなく様々な雑誌も借りる事が出来ます。 私の知人に読書が好きな人がいますが、図書館は余り利用せず、読みた…

生活の意識調査にみるインフレへの実感について

ヨーロッパやアメリカではインフレや経済回復状況を見ながら、財政支出を抑え、金利引き上げに前向きに取り組もうとしています。一方で日本銀行は、金融緩和を抑える気がなく、未だにジャブジャブと紙幣を供給し続けています。 このまま日本が金融緩和を続け…

住宅ローンの不都合な真実

住宅購入は、人生最大の買い物であり、一生に一度しかない大きなイベントと思います。次に大きな買い物と言えば車でしょうが、車が200~300万円とすると、住宅はその10倍以上の価格になります。 日用品、食料などの購入で失敗しても、次から購入しなくても良…

2021年10月末_資産状況と原油高

2021年も残りわずか2ヵ月になりました。それでは毎月恒例となっている資産状況を報告させて頂きます。 2021年10月末時点の資産残高 まず10月末時点での私の資産残高です。 次に資産の内訳を示すグラフです。 <コメント> ・円安により外貨建て資産が増加に…

金融所得増税に対して思う事

衆議院選挙も終盤を迎えました。菅総理大臣が辞職して、岸田さんが総理大臣になりましたが、かなり時間が経ったような気がします。 その岸田総理大臣ですが、最初の答弁で「金融所得に対する増税」に言及しました。株価の急落を受けて、増税に関してはトーン…

仕事が忙しい時の投資について

2021年4月から現在の部署に異動し、小さいながらも部署長として働いています。昨年度は部下無管理職だったので、気楽な状況でしたが、今は部下の仕事の配分や自部署の目標設定など、マネージメント業務が増えています。 ちなみに今の部署では、部下は4人しか…

2021年9月末_資産状況と貴金属取引の開始

今回は前置きをせず、毎月恒例となっている資産状況を紹介させて頂きます。 私の資産残高 まず9月末時点での私の資産残高です。 グラフ <コメント> ・先月に引続き、資産が40万円減少。 ・直近の米国株の下落を受け、米国ETFが下落。 ・一方でJR東海や原油…

過去を振り返ってみる_資産を築けたポイント

野村総合研究所によると、1億円を超える純資産を持っている家計は、全体の2.4%しかいないそうです。普通のサラリーマンからすると1億円というのは、想像できない金額と思います。 私も会社を入社した当時は、1億円の資産を築けるとは想像していませんでした…

【次の目標】2022年度末の金融資産

今年の正月に年末(2021年12月末)での金融資産の目標を1億2,000万円に設定ました。昨年末の資産額が1億1,000万円もなかったので、目標設定時はかなり無茶かなと考えていましたが、半年も早く目標を達成する事が出来ました。 計画より早く目標を達成出来たの…

資産が増えるとお金の悩みは解決するのか

アーリーリタイアを目指して貯蓄や投資をする際、殆どの人は目標とする金融資産額を設定すると思います。一方65歳まで働く事を前提とし、35年もの住宅ローンを組む人は、将来からる子供の学費まで考えたとしても、「金融資産を築く。」という視点は持たない…

2021年8月末_資産状況

「暴落は、何時来るのか?」と思いながら日々市場を眺めていますが、市場の暴落は無く、良い買場が有りません。結局、今月も大きな取引はせず、定期定額買付している米国ETFと給与所得以外のお金の出入は有りませんでした。アメリカと比べて日本の株価は弱い…

投資のタイミングがつかめない今日この頃

アメリカのFRBが利上げをするというニュースが流れています。最近のアメリカの景気回復度合いやインフレ、雇用状況などを見ての判断と思いますが、私としては「やっとか。」という気持ちがあります。 一方で日銀は、金融緩和を緩めることなく、相変わらずETF…

【仕事で聞いた話】将来電気社会が来る?

我家は賃貸マンションに住んでいますが、オール電化ではなく、ガスも使用しています。住んでいるマンションは都市ガスですが、田舎なので少し郊外に行けばプロパンガスが一般的です。 電気は火事の危険性が低く、リタイア後に住む家はガスを止めてオール電化…

資産状況_2021年7月末

8月に入り夏本番になり、暑い日が続きます。日本の市況は最近下落傾向にありますが、米国市場は好調で、ダウ平均株価が最高値を更新する日も何度か見られます。 日本の場合、オリンピックが中盤を迎え、日本人選手のメダルラッシュで明るいニュースがありま…

【投資】資産に占める現金の最適な割合について

資産運用を行う際、ある程度資産が貯まってきたら資産の内訳が分かる様に、ポートフォリオを作ると思います。ポートフォリオ内で、リスクの高い or 低いによって振り分ける金融商品を決める事になります。 株式などリスクが高い資産が多い場合、株価の値上が…

インフレとSBI社債について

世界各国の金融緩和は、コロナ後に益々大きくなっていると思います。景気悪化で失業者が増えると社会不安が広がり、犯罪が増加し、政情も不安定になります。 アメリカ、欧州、日本でもそうですが、緊急対策として国民にお金を直接支給する事もしています。支…

バブルというより貨幣価値が無くなっている

景気回復を反映しているのでしょうが、アメリカの株価は上昇し続けています。コロナの新規患者も減少傾向にあり、人の往来も増えてこれから景気が良くなっていくのでしょう。 ただ一部の国では未だコロナは収まらず、患者が増えている状況です。もしかすると…

資産状況_2021年6月末(+半年間の不労所得)

2021年も早いもので半分が過ぎました。年を取ると時間が早く進む、というのは本当かもしれません。小学生の頃、時間が無限にあった様な気がします。会社生活も20年が過ぎ、新入社員の時がつい最近だった様な気がします。 毎月恒例になっている月末の資産状況…

貯金をする人は負ける ハイパーインフレへの恐怖

アーリーリタイアを目指す人は、「金持ち父さん、貧乏父さん」の著者である、ロバート・キヨサキ氏を知っている(又は聞いたことがある)人が多いのではないでしょうか。私も過去にキヨサキ氏の著書を幾つか読んだことがありますが、「持ち家は資産ではなく…

資産1億2,000万円貯まった時の気持ち

以前の月末資産残高報告で、2021年末までの金融資産目標1億2,000万円に到達しそうな事を記載しました。株価や為替変動から影響を受けますが、先日目標であった1億2,000万円に到達したことが分かりました。 これまで順調に資産が増えてきましたが、想定以上に…

住宅価格の上昇と地方の住宅事情

少し前の話になりますが、ネットの記事でこれから先2025年迄新築の住宅価格が上昇する事が書かれていました。ややセールストークの様に感じましたが、「これから住宅価格が間違いなく高騰するのため、購入したいのであれば、今しかない!」と断言していまし…

使うか?売却するか?JRの株主優待券

今年もJRの株主優待が届きました。例年であれば、「何時頃届くのかなぁ。」と待ちわびるのですが、今年は届いてから、「ああ、今年もそんな時期が来たか…」とう気分でした。 優待の割引率と用途 届いたのは、JR西日本の株主優待です。3月末が株主優待の権利…

投資とは退屈なもの? 本業への注力した方が良いのか

少し前になりますが、株価の急激な下落によって、一時的ではありますが、資産が減少した事が有ります。株価はバブルの様相を呈していましたので、調整による下落は度々起こります。 株を購入した直後に株価が下落した経験は沢山あり、印象に残っています。逆…

資産状況_2021年5月末_資産増加は何時まで続くのか

月に1回確認及び報告させて頂いている資産状況ですが、昔は確認する頻度が高かったです。少なくとも1週間に1回、多い時は毎日資産の増減を見ていました。その時は、帰宅後にPCを開いて確認するのが日課となっていました。 資産運用をしていると、資産の増減…

リタイアまであと4年。目標資産2億円に届くのか?

まだ誕生日は来ていませんが、私は今年で46歳になります。四捨五入をすると50歳(昨年45歳になった時点で50歳といえますが)ですので、人生もいよいよ後半に入ってきたと言えると思います。 目標到達までどの位必要? アーリーリタイアするタイミングは、53…

個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止 ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 広告の配信について [長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。 免責事項 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 プライバシーポリシーの変更について 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。