長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。

長期投資をしながら、趣味を少しずつ増やし、アーリーリタイアを目指す普通のサラリーマンのブログです。

夫婦のお金の価値観と親の影響について

 アーリーリタイアを目指す時には夫婦でお金の管理方法や資産形成について共通認識を持っていると、目標達成がし易いと思います。現在の貯蓄額や目標とする資産額、アーリーリタイアする時期など、夫婦で情報を共有化すると、お金に関するストレスが軽減されると思います。

 

 一方で夫、妻の片方が散財家で、資産形成に興味が無ければお金を貯めるのは難しいかもしれません。片方が好き放題にお金を使っているのに、もう片方が切り詰めた生活をしていると、家庭内でぎくしゃくしてストレスが溜まると思います。

 

            f:id:fish1017:20220417165423p:plain

 

我家の場合

 会社での知人の例を聞いてみると、妻がお金の管理をして、夫に「こずかい」を毎月一定額渡すのが一般的なようです。また最近は共働き世帯が多いのですが、それでも夫の給料も含めて妻が管理するケースが多いように感じます。

 

 中には、夫と妻の財布は別々に管理し、住宅ローンや生活費、教育費など項目別に担当を分けて(例えば住宅ローンは夫、生活費は妻など)お金を出し合う家庭もあるようです。

 

 ただ夫婦で財布及び資産管理が別になると、アーリーリタイアは難しいのではないか、と思います。共働き世帯でお金が貯まらない家庭では、「私は貯蓄が殆ど無いが、夫(妻)がお金を貯めているだろう。」と思っているケースがあるようです。

 

 我家の場合、妻は昨年まではパートで働いていましたが、現在は専業主婦をしています。私の仕事が忙しく、殆ど家庭の事を出来ていないので、私自身妻が働かない事に対して不満はありません。ただアーリーリタイアを目指すのであれば、妻が働いた方が早く達成できると思います。

 

 私の妻の場合、本人に働きたいという気持ちが少なく、専業主婦でいた方が良いという事なので、無理に働く事を勧めていません。また子供が小さいうちは、母親が家にいた方が色々と助かりますので、暫くはこの状態が続くでしょう。

 

 お金の管理については、毎月一定額を生活費として妻の銀行口座に振り込むようにしています。不足したら別の銀行口座から妻がお金を引出し、私に申告する事になっています。

 

 妻は散財家ではなく、どちらかというと倹約家なので生活費が不足する、という事は殆どありません。ただ冠婚葬祭など急な出費がある時は、どうしても月々の生活費では不足してしまいます。

 

 その他、子供の教育費や大きな買い物については、直接私が支払うようにしています。よって資産管理については私がしていますが、生活費などの家計管理については余り締め付けない様に余裕を持って妻に管理してもらっています。

 

 アーリーリタイアを目指す為に、厳しくお金の管理をすると、夫婦でストレスが溜まってしまいますし、お金は使って初めて効果を発揮しますので、誕生日やボーナスが出た時などは、豪華な外食をしたり、小旅行をしたりとイベントを作っています。

 

結局、子供も同じ金銭感覚になる?

 我家の場合、資産形成が上手くいっていると思いますが、夫婦の金銭感覚が近かったのが良かったのかと思っています。金銭感覚についてですが、恐らく親の影響が大きいとも考えています。

 

 『自分は親とは違う。』とは思っていても、年を取ると同じようか考え方や行動をしていることに気付かされます。私の父は、サラリーマンではそれなりに出世をして、収入も多い方でしたが、日々の生活では殆どお金を使わない人でした。

 

 週末どこか一人で出かける時も通勤時に使用する定期券の範囲内でしか移動しませんし、移動先で外食する事はほぼ無く、家から母にお弁当を作ってもらって出かけるくらいでした。

 

 最も記憶に残っているのは、父親が出先で銭湯に行こうとしたとき、家からタオルを忘れた時の事です。タオルが無いと困りますので、コンビニや銭湯でタオルを購入するのかと思ったのですが、父親はカバンに入っていた小さなフェイスタオルで済ませてしまいました。

 

 流石の母親も「タオル位数百円で買えるのに。」と言っていましたが、納得できない出費はたとえ数百円でも出したくないという気持ちがあったのでしょう。私の場合、流石に同じ状況になればタオルは購入するとは思いますが、『自分が納得できないお金は出さない』、という考え方は同じと思います。

 

 貯蓄や資産運用、お金の使い方等、金に対する考え方は、父親譲り何でしょう。私の子供も同じようになるのかな…と思っています。

個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止 ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 広告の配信について [長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。 免責事項 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 プライバシーポリシーの変更について 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。