長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。

長期投資をしながら、趣味を少しずつ増やし、アーリーリタイアを目指す普通のサラリーマンのブログです。

仕事

再就職支援制度拡充から見える会社の思惑

少し前のニュースになりますが、新入社員の有効求人倍率が改善された事が書かれていました。少子高齢化で若手の人口が減っているのもありますが、景気は順調に回復しているように感じます。 一方で50歳以上の中高年社員に対しては、早期退職の呼びかけやリス…

自宅で初めてテレワークしてみました

世間で一般化されつつあるテレワークですが、業種や立場によってテレワークを出来る人とできない人に分かれると思います。医療関係者だけでなく、接客業をされている方々はテレワークが実質不可能でしょう。 サテライトオフィスとテレワーク 国から企業にテ…

【新たな資格】フォークリフト技能講習を申込しました

今まで様々な資格取得をしていますが、出来れば年に1つは新たな資格を取得したいと考えています。ただ年に1つの資格取得については、仕事や家庭の事情で毎年必ず取得できるとは限らない為、目標ではなく、あくまでも私の希望です。 昨年は、日商簿記3級、今…

会社の寮は嫌い?新入社員には言わない話

2021年度も数ヵ月経ち、4月に入社した新入社員の方々もボチボチ生活に慣れてきたのではないでしょうか。新入社員でいきなりバリバリ仕事をこなすのは難しいと思いますので、まずは生活を整えて毎日会社に来て、挨拶がキチンと出来ればよいのではないでしょう…

今最も欲しい資格 フォークリフト運転技能

今まで様々な資格取得に挑戦し、現在合計で13個の資格を所持しています。日商簿記2,3級は公的資格ですが、他は殆ど国家資格となっています。 国家資格が「えらい」という事は無く、殆どが会社から言われて取得した資格ばかりです。自ら希望して取得した資格…

会社の健康診断を受けてきました

先日、会社の定期健康診断を受けてきました。定期健康診断は、国から会社に義務付けられた、1年に1回必ず実施が必要な制度です。健康診断は基本的に自己負担がなく、会社が費用を出してくれるので、有難い制度といえます。 会社での健康診断の受診日は、各個…

パナソニックのリストラの記事を見て

以前Yahooニュースで、パナソニックのリストラの記事を見ました。59歳以下で勤続10年以上の社員が対象らしく、最大4,000万円もの割増退職金が出るそうです。 パナソニックの業績は下降気味で、売上高及び営業利益が落ち込んでおり、近年では売上高が7兆円を…

アーリーリタイア後の働き方について考えてみました

今年の4月から部署長になり、昨年より仕事が忙しくなりました。仕事が忙しいと自分の将来についてじっくり考える時間や余裕が無くなります。 自分の時間が無い中、朝と夜の徒歩通勤中に歩きながら、自分の将来についてじっくり考えるようにしています。ウォ…

リストラを意識しながら危機感を持って働く事

コロナの影響によって、業績が悪い業種と良い業種がはっきり分かれていると思います。私の会社は製造業で一般的に業績が悪くないケースに入ると思いますが、悪い部署と良い部署に分かれており、会社内では業績が悪い部署への風当たりが強くなっています。 私…

コンフォートゾーンを抜けるには

2020年1月に突然の病気で入院する事になり、その時の入院生活で自分の人生を振り返って、成長していくためには一生勉強が必要と考えるようになりました。 会社に入ってからは、国家資格取得を半ば強制されていたので、継続的に勉強する機会はありましたが、…

仕事に前向きに取組みつつ、アーリーリタイアを目指す

このブログは、普通のサラリーマンがアーリーリタイアするまでの記録として書いていますが、最近簿記の資格取得など自己啓発に関する記事が多くなっています。 アーリーリタイアを目指す理由は人それぞれで異なると思いますが、仕事が嫌でできるだけ早くリタ…

【100万人に1人の人材】簿記と英語は新たなスキルとなるのか?

以前書いた記事で藤原和博さんの本の3つのキャリアを掛け合わせて、100万人に1人の人材になる事を紹介しました。前回紹介した記事では、3つのスキルのうち「技術」、「会計」が決まっていましたが、残り1つが模索中となっていました。 3つ目のスキルになるか…

家計、資産管理をする事で得られるもの

家計の管理をする際、どちらが(夫か妻か)するのか各家庭で異なると思います。妻が管理をして、夫に生活費やおこずかいを渡す制度を取っている家庭が多いのかもしれません。 共働きの家庭は? 一方で最近では多くの家庭が共働きの場合が多いので、どちらか…

働く若手と働かないおじさんについて

会社によって差はあると思いますが、どの会社にも「働かないおじさん」がいるのではないでしょうか(もしかしたら私も同じように思われているかもしれませんが)。 中小零細企業の場合、働かない人を抱えている余裕は無いので、働かないおじさんは余りいない…

100万人に1人の人材

藤原和博さんの本に、3つのキャリアを掛け合わせて、100万人に1人の人材になる事が書かれていました。100万人に1人の人材となりますと、日本の人口が単純に1億人(実際は1億2,000万人ですが)とすると、同じスキルを持った人が日本に100人しかいない事になり…

会社で出世したいですか?

4月は入社、入学などイベントが多いですが、人事異動が最も多い時期でもあります。3月上旬から少しずつ人事異動の内示連絡が出回ります。異動に伴い引っ越しがある人は、これから大変でしょう。 他の会社も同じでしょうが、私の会社で人事異動が多いのは、春…

シニア社員の給料制度見直しがありました

以前、管理職のシニア社員制度の見直しについて紹介をしたことが有ります。その時はシニア社員向けの情報でしたので、気にしていなかったのですが、最近になって会社が正式に文書化したので、少し紹介させて頂きます。 見直し内容と背景 今回、管理職シニア…

最近の就活生について_採用面接官向け研修を受けて

少し前に新卒採用準備を行うため、面接官に対する研修があった事をブログに書きました。人事が開催する研修で、社外講師を招いて講習や面接演習などを受けました。今回は、研修で教えてもらった最近の就活生について紹介させて頂きます。 教えてもらった就活…

22年3月卒の新卒採用活動_採用担当研修を受けて

以前、会社で新卒採用の試験官になった事を書いたことがありました。試験官というのは、新卒採用を行う面接官であり、技術系の学生の面接を担当する事になります。 人事部から面接官を依頼されたのは約1年前で、最初は2021年3月卒の採用試験で面接官を行う予…

景気悪化は採用や人事制度見直しの好機なのか?

私の会社は製造業ですが、多くの企業と同じように景気悪化の影響を受けて、業績が悪化しています。会社の会計期間は4/1~3/31ですが、第1,2四半期の業績は過去にない位悪かったようです。 第3四半期(2020年10~12月)に入って中国の景気回復もあり、業績は良…

労働組合紙に書かれていた事_70歳までの雇用延長

アーリーリタイアを計画している人にとって、60歳定年より会社の早期退職制度の方に着目しているかもしれません。 妻の知合いで郵便局に勤めている人がいますが、仕事のノルマが大変らしく、50歳で早期退職したそうです。細かい事は聞かなかったのですが、退…

社外講習会の講師を行ってきました

今まで取得してきた資格は10以上ありますが、殆どが仕事に関する技術系の資格ばかりで、今の会社に勤めていなければこれほどは取得しなかったと思います。 以前は現場責任者として取得が必要な資格もありましたが、現在は事務所中心の勤務になり、技術系の資…

睡眠障害について お酒と睡眠薬

今までこのブログで紹介したことは無かったのですが、10年近く前から睡眠障害があります。元々寝つきが悪かったのですが、管理職に昇格後に部署長になった直後から睡眠障害が悪化したと思います。 部署長になった事で、多くの部下を管理する必要が出てきます…

働き続ける事の意味について

以前の記事に今の資産が無くなった場合の行動について、紹介しました。資産が無くなると、計画していたアーリーリタイアは出来ませんし、最低でも年金をもらえる年齢まで働き続けるでしょう。 過去の記事はこちら fish1017.com 先日読んだ本に「人生において…

部署長を外れて1年 休日と働き方の変化

地方のメーカーに勤める45歳のサラリーマンです。一応管理職ですが、今は部下がおらず、1プレーヤーとして働いています。 ちなみに1年前までは30~40人の部下を持つ部署長でした。2011年から8年間部署長をしていました。この間は、今よりストレスの多い日を…

収入を増やす手段 会社での副業と出世

どうもfish1017です。アーリーリタイアを目指す人にとって、会社以外から収入を得る事は1つの目標かもしれません。 会社に行って、人と交流しながら仕事をするのが好きな人は、アーリーリタイアせずに会社で働き続ける選択肢もあるでしょう。 一方で会社にい…

アーリーリタイア前に働く部署について

今年で45歳になり、予定しているアーリーリタイアまであと数年になりました。今の所、アーリーリタイアする年齢は明確に決まっていませんが、3パターン(50歳、53歳、56歳)で考えています。 上記3パターンで、最も早いケースですと、後5年でリタイアになり…

サラリーマンの昼食代をどうやって節約するかー2

前回の記事で、色々な昼食の仕方について紹介しました。余りケチケチすると、楽しみにしている昼食が台無しになるので、偶に少し豪華なランチを楽しむのも1つと思います。 今回は私が2年前から行っている「簡単に安く作れる」お弁当について紹介したいと思い…

サラリーマンの昼食代をどうやって節約するか。

サラリーマンの多くの方々は「おこずかい制」で、毎月使えるお金は決まっているのではないでしょうか。限られたおこずかいから、昼食費や飲み会代、趣味のお金を捻出するのは大変と思います。 コロナ禍の影響で、飲み会が減って意外におこずかいが減らない方…

定年後の働き方 会社の再雇用制度について

私はアーリーリタイアを目指しているので、今の所60歳の定年まで今の会社で働く事は考えていません。しかし最近私を含めて周りの人も気が付かない内に年を取っており、毎月出る辞令を見て「えっ、この人もう定年なのか。」と思う時があります。 部署長をして…

個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止 ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 広告の配信について [長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。 免責事項 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 プライバシーポリシーの変更について 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。