私の記事を読んで頂いた方からすると、『アーリーリタイアするのにどうして仕事を頑張るのか?』や『アーリーリタイアするのに自己啓発は必要か?』と思われるかもしれません。
いずれ早いうちにリタイアするのであれば、仕事はそこそこで、自己啓発の為の勉強なんてする必要はないとも思います。
仕事を(それなりにですが)頑張ってきたのは、就職時のトラウマと思います。2000年頃に入社した超氷河期世代ですので、「クビになるかもしれない恐怖」が常にありました。
自己啓発については、昔は会社から半ば強制的に勧められる国家資格を取得する為、勉強はしていましたが、自ら進んで勉強しようと考えたのは、数年前からです。
今では資産形成と自己啓発の為の勉強については、私のライフワークになっています。
今年立てた目標と達成状況
この数年、年の初めにその年に達成したい目標を立てています。ただどの様な目標を立てたのか、1ヵ月もすると忘れてしまいます。
2023年も後半に入り、そろそろ年末も見えてきましたので、今年立てた目標を振り返ってみました。ちなみに、"〇" は現在達成できていることで、"✖" は達成が難しそうなもの、空欄はこれから達成する又はやろうとしていることです。
・金融資産資産を1億5,000万円にする。
・不労所得(配当収入)を180万円にする。
〇・ビジネス、投資のセミナーを受講する。
〇・通勤時に英会話を聞く。
〇・早朝のウォーキングを続ける。
〇・土日の朝も勉強をする。
〇・ブログを1週に1回更新する。
✖・2023年11月に日商簿記1級の試験を受ける。
・TOEICのテストを受ける。
〇・モチベーションを上げる為の何らかの活動をする。
以上の様になりました。こうみると結構目標を達成できている事が分かります。
実をいうと、2022年に立てた目標は殆ど達成できませんでした。2022年1月当時は仕事に余裕ががあり、自己啓発や投資に割ける時間が十分ありました。
2022年4月に部署を異動し、急に仕事が忙しくなったので、1月に立てた目標を達成できなかったのは、仕方がないかな…と思っています。
この時の反省点を踏まえ、2023年の目標はより現実的で達成できるものにしましたが、自分としては『やや緩い目標』だったかもしれません。
金融資産と不労所得の目標達成は年末にならないと分かりませんが、市場の暴落が無ければほぼ達成できる見込です。ただ最近、中国の不動産市場の悪化に関するニュースもあり、暴落が無いとも言い切れませんが…。
来年はどの様な目標を立てるか
今年の目標はほぼ達成できていますので、もう少しハードルを上げた目標を立てる必要があると感じています。
昨年までは、朝のウォーキングや勉強を平日だけしていたのですが、今年の初めから土日もするようにしたり、少しずつですがハードルを上げるようにしています。
運動については、朝のウォーキング以外で今の所新たな取組みをする予定はありません。何時になるか分かりませんが、仕事の負荷が下がったら、スポーツジムに入会する事を考えています。
一方で勉強については現在早朝にしかやっていないので、仕事の後にもしてみることも考えています。ただ自由が利く早朝に比べて仕事の終わりは何時になるか分かりませんし、仕事の後は頭と体が疲れて勉強できるか分かりません。
勉強、特に『日商簿記1級』取得に向けた勉強をもう少しペースアップしたいと考えています。更に将来の事も考えて、英語のスキルもアップしたいと考えています。こう考えると、結構欲張っていますね…。
勉強については他にもやりたい事があるのですが、何時も時間の捻出がネックになります。この状況と考えると、来年の目標に、「早朝とは別に新しく勉強時間を作る。」を上げても良いかもしれません。