長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。

長期投資をしながら、趣味を少しずつ増やし、アーリーリタイアを目指す普通のサラリーマンのブログです。

【欠乏マインドとは】FIRE の本を読んで気づいた事

 5年位前までは、FIRE (Financial Independence Retire Early) という言葉は、まだ一般的ではなかったと思います。

 

 いつの頃からか新しい生き方として欧米で紹介され、今では日本でも広く知られるようになり、40歳台など働き盛りの人でもFIREを目指す人が増えました。

 

           

 

 最近では、完全に仕事を辞めるのではなく、金融資産から得られる不労所得を補うために無理なく働く「サイドFIRE」という生き方も良く耳にするようになりました。

 

 私個人の感覚としては、FIREとサイドFIREというのは、「リタイア」か「セミリタイア」の様な感じがしますが、 "経済的自立を得る" という意味では私が目指しているのもFIREなのかもしれません。

 

最近FIREの本を読みました

 最近、図書館でFIREの本を借りて読む機会が有りました。FIREに関する本としては、結構メジャーなものの様で、何度か書店で並んでいるのを見かけた事があります。

 

 作者は、中国からカナダへ一家で亡命した中国人(恐らく現在はカナダ国籍を取得しているのでしょう)の女性で、31歳でFIREを達成したそうです。

 

 幼少の時に父親の仕事の都合で母親と3人でカナダへ移住する事になったそうで、最初はかなり貧しい生活を送っていたそうです。

 

 ちなみに中国での一家の生活費は、わずか数十セントであり、満足な食事もとれず、餓死寸前になった事もあるそうです。それがカナダ移住をきっかけに、少しずつ生活を向上させていきました。

 

 最終的にはカナダに永住する事になったようですが、彼女は大学の専攻を選ぶ際、将来つける職業の収入が授業料の支払いに対してリターンが大きいものを慎重に選んでいいました。

 

 通常、「○○が好きだから。」とか「○○に興味があるから。」と言う理由で大学や専攻を選ぶのでしょうが、彼女の場合、幼少から経験した極貧生活から抜け出すために、「如何にお金を得るか」に着目して自分の将来を考えていました。

 

欠乏マインドとは

 本の中で「欠乏マインド」という言葉が印象に残っています。お金に対する脅迫観念みたいなもので、収入が増えたとしても、支出をなるべく抑えるという意識が働くように感じと思います。

 

 彼女(作者)は、要望通りの仕事に就いて収入を得たとしても、「いつ首になるかもしれない。」という強迫観念を持ち、朝から晩まで働いて、更に上司には「どんどん仕事を下さい。」と言っていたそうです。

 

         

 

 『仕事(収入)を失うかもしれない』、『昔の貧乏生活に戻るかもしれない。』といった強迫観念が猛烈な働き方になり、更にまるでお金を使うことが悪の様な生活(支出を抑える)によって、若くしてFIREを達成できたのでしょう。

 

 この「欠乏マインド」については、私も思い当たる点があります。私が就職活動をした2000年頃は、正に就職氷河期であり、100社近くの会社に応募を出しても中々内定がもらえませんでした。

 

 運よく今の会社に拾ってもらったのですが、暫く不景気でしたので「何時会社をクビになるか分からない。」、「会社が倒産するかもしれない。」と思って仕事をしていた記憶が有ります。

 

 20年以上も前の事ですので、当然働き方改革というのは、全く無くほぼすべての時間外労働(月120時間以上)がサービス残業、サービス出勤でした。

 

 また支出に関しても本の作者と同様に、収入の7割以上を貯蓄に回し、ある程度お金が貯まったら、株式など投資をしていました。

 

 当時休日に同期と話をしても、「このまま今の様な無茶な働き方をしても、恐らく(体が)定年まで持たないだろうな…。」と言っていたのを記憶しています。

 

 私自身、会社からの解雇や倒産、過労による入院や失業もあると考えて、給料以外の収入を得る事が必要だと考えていました。

 

 20年も前はFIREという言葉自体は無かったのですが、既にその当時から「アーリーリタイア」を意識した行動を取っていたのでしょうね…。

個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止 ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 広告の配信について [長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。 免責事項 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 プライバシーポリシーの変更について 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。