長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。

長期投資をしながら、趣味を少しずつ増やし、アーリーリタイアを目指す普通のサラリーマンのブログです。

子供にファイナンシャル・リテラシーをつけさせるには

 子供の本業は学業(勉強)ですが、勉強以外で将来1人で生きていくための「知恵」を付けさせるのは、親の役目と考えています。普通であれば親は先に死にますし、特別な理由を除いて、何時かは家から出て自立する必要があると思います。

 

 もちろん、子供が社会人になったとしても自宅から会社に通った方が1人暮らしよりコストパフォーマンスが良いのであれば、自宅に居ても良いと思います。ただ基本的にはきっちりと学校を卒業し、就職して1人立ちする事を私は望んでいます。

 

            f:id:fish1017:20211030150147p:plain

 

お金の勉強をどう進めるか

 現在、私の子供は小学校3年生ですが、日に日に口が達者になっています。本業である学業に関して平日は分からないのですが、週末の生活を見ると中々学校の宿題を始めません。妻も勉強をする様、最初は優しく言っていますが、結局最後は叱られています。叱られた当の本人は、「ケロッと」していますが…。

 

 子育てについては、私は余り関与していないので、妻に申し訳ない気持ちがあります。週末だけでも子供の勉強を見ていますが、子供は父親が余り何も言わないのを知っているのか、これまた中々いう事を聞きません。

 

 毎日の勉強、生活習慣に関して妻が子供に「しつけ」をしていますが、「お金の教育」については、「あなた(父親)の担当でしょう。」と言われています。ただ小学校低学年とって、お金自体よく理解していないのか、偶にお金に関する話をしても、反応はイマイチです。

 

 子供には毎月決まった金額のおこずかいを渡していますが、

 

  ・おこずかいの収支を付ける事

  ・もらったおこずかいの半分を貯金する事

 

 の習慣をつける様に言っています。貯金については、郵便ポスト型の貯金箱に毎月のおこずかいの半分を入れ、貯金箱にある程度貯まったら、郵便貯金に預ける様にしています。ちなみに郵便貯金にお金を預けた際、通帳の数字が増えるのは、結構うれしいようです。

 

 これ以外に「利子」や「借金」について、子供に話してみましたが、良く分っていないようで、小学校高学年か中学生になったら、良く説明したいと考えています。

 

私の投資への興味の始まりは、バブル時代に遡る

 私自身、親からお金の教育を受けた事は有りません。はるか昔に「連帯保証人」の怖さについて父親から話を聞いたことがありますが、その時は何のことかイマイチ分かっていませんでした。

 

 今ならば、連帯保証人のリスクは十分理解しているつもりですが、小学生の子供にとっては、借金の事も良く分っていないので、今私の子供に詳しいお金の話をしても余り意味が無いかもしれません。

 

 私の場合、投資は会社に入ってから始めたのですが、既に高校時代から投資に関する本を読むのが好きでした。私には2歳年上の姉がいるのですが、姉はおこずかいをもらったらすぐに散財してしまうのに対し、姉を反面教師にしたのか、私はお金を使わず、貯める癖がついていました。

 

 妻も上に兄がいる2番目の子供ですが、これまた2歳年上の兄はお金を貯められないのに対し、妻はしっかり貯金していたそうです。全ての長男、長女がお金を貯められない事はないと思いますが、私や妻の場合は年上の兄弟のお金の使い方を見ていたのかもしれません。

 

 あと投資に関しては、父親の影響が大きい様に感じます。父親は普通のサラリーマンでしたが、バブル絶頂期に不動産投資をしていました。結局、バブル時に購入したマンションはその後大幅に下落したのですが、今でも父親に連れられて不動産を見に行った記憶が残っています。

 

 バブルの時代はまだ中高生だったのですが、父親が買ってくる週刊誌に投資に関する記事が多く書かれていたのを覚えています。株、不動産、あと当時話題になっていた和牛への投資の特集が組まれており、まだ高校生でしたがワクワクして読んでいました。

 

 学生時代に読んでいた様々な投資に関する雑誌や本が投資に興味を持つきっかけになったのかもしれません。

個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止 ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 広告の配信について [長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。 免責事項 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 プライバシーポリシーの変更について 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。