長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。

長期投資をしながら、趣味を少しずつ増やし、アーリーリタイアを目指す普通のサラリーマンのブログです。

資産状況_2021年3月末

 2021年も3ヵ月が終わり、4月から新生活を迎える方も多いのではないでしょうか。年度でいえば、3月末を以って2020年度が終了する会社も多いと思います。

 

 資産管理については、1月を開始、12月を終了として評価しているので、2021年に入ってからはまだ3ヵ月しか経っておらず、ようやく第1四半期が過ぎた状況です。

 

 まずは、毎月恒例になっている資産状況報告を今月もさせて頂きます。

 

2021年3月末の資産状況

 2021年3月末時点での資産状況は、以下の様になりました。

   f:id:fish1017:20210331214747p:plain

 

 いつもも示している資産の内訳グラフですが、変化が分かるように前回分と今回分を載せる事にしました。まず、前回の2月末時点のグラフです。

    f:id:fish1017:20210302215823p:plain

 

 次に今回の3月末の資産内訳グラフです。

    f:id:fish1017:20210331215020p:plain

 

 まず最初に資産状況ですが、前回から3百万円以上も増加しています。コロナショックで、一時的に資産は減りましたが、その後順調に資産が増えています。

 

 資産が増えた要因は、日本及び米国の株式が好調だった事もありますが、今月は「円安ドル高」の恩恵が大きかったと思います。

 

 2月まで1ドル=103円位で推移していた為替レートが現在では1ドル=110円にもなっています。全体に占める外貨の割合が3割(3,000万円)以上ありますので、7円(103→110円)の円安ドル高だけで6~7%(200万円近く)も資産が増加する事になります。

 

 ただ円換算での資産が増えた事があっても、円の価値が目減りしたというだけで、ドル換算にすると資産は減少している事になります。2021年12月末での資産目標が円換算で1.2億円でしたので、来月も同じように資産が増えると、今年の目標は達成してしまいます(流石にこれ以上の円安にはならないと思いますが…)。


 あと前回も紹介しましたが、国内債券の内、500万円のソフトバンク社債が満期を迎えました。結果、国内債券の比率が27.1→22.1%に下がっています。

 

 元々国内債券の比率が高く、しかもソフトバンク債ばかりでしたので、満期を迎えた500万円を使って、外貨資産にシフトする予定です。

 

 現在取引しているのは、毎月の米国ETF定期買い付けのみです。退屈な取引で資産の変化が少ないですが、しばらくこの投資スタイルは続ける事になりそうです。

 

 何らかのきっかけで市場の暴落が起きるまで、暫く様子見になると思います。

個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止 ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 広告の配信について [長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。 免責事項 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 プライバシーポリシーの変更について 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。