新年度から異動となり、急に忙しくなりました。更に以前より責任が増し、非常に気が重いです。ただし退職しない限り会社の人事には逆らえませんので、仕方がない事と思っています。与えられた職務を遂行するだけなので、首にならない程度に頑張ろうかと考えています。
異動で良かった事を考えてみた
以前の記事にも書いたことがありますが、今回の人事異動で、部下が100人以上になりました。流石にそれだけの部下を管理する事はできませんので、私の下に係長級の方が3人付きます。ちなみに係長の下に30~40人の部下が付く事になりますので、私は世間で言う課長になるのでしょう。
私の会社では、一般的な会社と同じように、係長、課長、部長、次長の役職があります。もっと上に行くと事業部長や本部長といった役員のポストになります。
社内には、係、課、部は沢山ありますが、部署の大きさはマチマチです。部長と名乗っても部下が数人しかいない部もありますし、逆に係長でも私の部署の様に40人もの部下を抱えている部署もあります。
その様な中で、私の課は社内でも最も大きい部署になると思います。抱えている人員多いとそれだけ会社の資源である「人、物、金」を多く持っている事であり、社内での発言力が強くなります。
私自身、出世欲は全く無く、発言力が増すことに対して興味が無いのですが、他部署に与える一言一言の影響力が大きくなる為、十分に考えて発言する必要がありそうです。結果、これまで以上に気を使わなければならず、ストレスが増えそうです…。
今回の人事異動は私が出していた希望とは真逆でしたので、マイナス面ばかり目立ってしまいます。ただマイナス面ばかり考えると余計にストレスが増えますので、プラス面が無いか考えてみました。
今回の異動で大きな部署の課長になったのですが、前任者達の実績からは大体在任期間は5年位になります。『5年も今の職務を続けるのか…』とうんざりしますが、よく考えると5年は首にならずに済みそう、とも考える事が出来ます。
私の会社では、早い人で35歳からグループ会社へ出向する人が居ます。以前書いた事が有りますが、私を含め技術者達は出世を希望する人が少ないせいか、出向する事に違和感は持っていない様です。
ただ本体に残っている方が給料面では恵まれていますし、リストラに会う確率も幾分少ないのでしょう。
結局頑張るしかないか。
これから課長として仕事をしていくわけですが、果たして100人以上の部下を管理できるか自信がありません。ただ前職場での仕事は3年近くやっていましたので、ややマンネリ化して、自己成長出来る部分が少ないかな、と考えていました。
人によっては10年、20年も同じ部署で働いている人が沢山いますが、私の場合最も長くて6年、平均すると3年で部署を異動しています。本来ならば1つの部署で腰を落ちつけて仕事をしたいと思っていますが、飽きっぽい性格なのか、3年もするとマンネリ化してしまいます。
会社は私の性格を見抜いているのでしょうか、今回の異動に関しても担当役員から「あなたのこれからのキャリアを考えると、より大きな部署の部署長は経験した方が良い。」と言われました。
数ヶ月は余裕が無い状況が続きますが、今の部署を経験した後は、いよいよアーリーリタイアを予定していた年齢になりますので、最後のお勤めと思って頑張るしかなさそうです。