長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。

長期投資をしながら、趣味を少しずつ増やし、アーリーリタイアを目指す普通のサラリーマンのブログです。

【左遷?】メーカーの出向先とは

 先日、銀行の社内について書かれた本を読みました。著者は大手メガバンクの元銀行員で、役員一歩手前まで出世した人との事です。その本の中では、銀行員の仕事内容や出世について書かれていました。

 

 特に「銀行業界での出世競争」については、かなり激しい様で、銀行の支店の序列や出世の事など詳しく書かれていました。著者が次長→副支店長→支店長と上り詰めていく様子が描かれており、結構興味深い内容だったと思います。

 

           f:id:fish1017:20211114152349p:plain

 

 どの会社も同じでしょうが、上に行くほどポストが減るため、年数が経つごとに出世できる人が減っていき、多くの銀行員は45歳位で子会社に出向されるそうです。そんな中でも、出世の為の足の引っ張り合いなど、銀行員は大変だな…と思いました。

 

メーカーの出向先とは

 私の会社はメーカーですが、企業間取引(いわゆる B to B)をメインとしています。中には直接個人のお客さんに製品を売る、「B to C」の商売もありますが、殆どが企業間との取引です。よって、商品に対するクレームが来るのは、他の企業からであり、彼らも我々から製品(顧客にとっては原料や仕入)を受け、更に加工して他の企業や個人へ売却します。

 

 私の会社でも早い人は、35歳位から子会社などに出向する人がいます。ただ、上記銀行の様な、「子会社」だけではありません。私の会社(メーカー)での出向先としては、以下の3つパターンがあります。

 

    ①子会社、関連会社への出向

    ②海外の現地法人への出向

    ③大学、独立行政法人への出向

 

 一般的に言われる出向先とは、①と思います。私の会社では、大体55歳を過ぎた定年前の出向パターンが多いです。40歳位で出向する人もいますが、出向してから数年~十数年経過後、戻ってくる人もいます。

 

 また私の会社では、海外の会社は現地法人という形を取っています。現地法人に出向されるパターンとしては、「社長か副社長などの重役待遇」か「若手の海外経験」の2つに分かれます。重役待遇の場合は、50歳以上、若手の海外経験の場合は30歳前後が多いです。

 

 よって海外の現地法人に出向される場合は、日本である程度出世した人か、将来有望な若手が選ばれることになり、これらの人事異動には悪い印象を持たれる人は少ないと思います。

 

 あと研究者や技術者に多いのが、③の大学や独立行政法人への出向です。大学と共同研究をしている場合、研究所から人が派遣されます。当然、先方(大学)に出しても恥ずかしくない人材ですので、将来を嘱望されている人が選ばれます。

 

メーカーの出向は、出世競争から外れたのか?

 子会社や関連会社への出向であれば、出世から外れたと言えるかもしれません。ただ、②や③のようなケースでは、どちらかと言うと優秀な方が出向される場合が多いです。

 

 また出向される本人が「事務屋」なのか、「技術屋」なのかで、捉え方が変わると思います。元々技術屋の方々は、出席には興味がない人が殆どですので、子会社や関連会社に出向になっても、余り気にしていない人が多い様に感じます。

 

 更に技術の方が大学や独立行政法人に行くことで、自分の好きな研究や仕事が出来る機会が増える為、喜んで異動する(自ら希望する人も多い)パターンが多いです。

 

 最近でも、研究開発のマネージャーが独立行政法人に出向になり、『長年の希望がかなった』と言って、喜んでいました。その方は、まだ40歳台後半ですが、今まで研究開発で20人もの部下を抱えて、各個人のテーマを管理していたのですが、はっきりマネージメント業務は嫌だと言っていました。

 

 独立行政法人に移る事で、部下無管理職として社外の研究者達と仕事が出来、新しい取り組みが出来るという事で、本人はうれしそうです。

 

 私も自分の好きな仕事が出来るのであれば、出向であっても喜んでいくと思います。ただ、技術者としての能力が落ちてしまっているので、私を受け入れてくれる出向先が無いのが残念ですが…。

個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止 ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 広告の配信について [長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。 免責事項 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 プライバシーポリシーの変更について 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。