仕事が忙しいと『勉強時間が中々取れない』という悩みがあります。年を取ると気力・体力が無くなっているので、仕事の後に勉強する気持ちは出なくなります。
私の場合、大学時代は生活費を稼ぐためにアルバイトに明け暮れていましたが、大学自体もサボることなく、毎日行ってアルバイトの合間にも勉強していました。今でも思い出しますが、コンビニの夜勤でお客が来ない時に何時も参考書を開いていて勉強していました。
高校時代はサボっていましたが、大学以降はそれなりに勉強を続けてきたつもりです。ただ、今は学生時代ほど自分に使える時間は無く、勉強時間は昔と比べて大幅に減っていると思います。
結婚すると勉強時間が取れない
独身であれば週末に丸一日使って勉強する事も出来ますが、家族を持つとそうはいきません。「家族にも理解してもらって、勉強時間を作ればよいのではないか。」と思う人もいるかもしれませんが、平日仕事で家庭の事を何もしないので、週末だけは何か手伝わないと妻から何を言われるか分かりません。
子供が大きくなって独立していれば、自分の時間を取れるのでしょうが、子供が小さいうちは難しいでしょう。奥さんも日頃の子育てでストレスが溜まっていますし、週末だけでも子供の面倒を見ないと、ケンカや最悪離婚の危機になる可能性もあります。
こちらとしては、ギャンブルをしたり友人と遊びに行ったりしている訳ではないので、「勉強位良いのではないか。」と思ってしまいしますが、週末に黙って一人で勉強していると、少し嫌味を言われることもあります。
最近You Tubeで勉強している姿を撮影した動画をよく見ます。20-30才台の若いサラリーマンが出勤前と帰宅後に勉強している姿を見ると、「若いのにえらいなー」と思い、こちらもモチベーションが上がります。
You Tuberの中には毎日朝4時に起床して、勉強している強者もいます。この方は朝4時に起きて、会社に行く8時半頃まで勉強し、帰宅後2~3時間勉強しています。更に週末には朝から夜まで勉強しており、正直このモチベーションはどこから来るのか?と思ってしまいます。
ちなみに今見ている勉強の動画は、何れも独身者の方々の物です。独身を批判するつもりは有りませんが、これだけの勉強時間を作るのは、妻帯者には難しいかな…と思います。もちろん、家族の理解があれば、少しは勉強時間を取れると思いますが。
勉強時間を作るには
現在は平日朝の30~1時間を勉強時間に充てています。早朝の勉強を始めて1年以上経過しており、習慣化でてきそうに思えますが、月~金のみしか勉強していないので、土日の休みを挟むことでイマイチ習慣化できていないと感じます。
土日も早朝に勉強する時間を取りたいのですが、物音を立てると家族が起きてしまいますし、子供が起きてくると勉強どころではありません。仕方がないので、土日は「勉強時間が取れたら、勉強する。」ことにしています。
今から更に勉強時間を作るには、仕事を早く切り上げるのが最も良いと思います。「仕事も家族も勉強も…」と全てを求めていたら、正直勉強する時間は取れないと思います。
日商簿記2級を取得した時も仕事を7時までに切り上げて、1~2時間ほど勉強していました。流石に毎日は難しかったのですが、週に3回位は仕事の後に勉強できていたと思います。
簿記2級は半年くらいで合格した為、仕事の後にしていた勉強も終了したのですが、試験に合格した安心感のせいか、その半年間はかなりモチベーションを維持するのが大変でした。出来ればこの習慣をずっと継続したいと考えていますが、そのためには相当な覚悟と強い意志が必要になると思います。
あとは決断だけですが、『将来なりたい自分のイメージ』を明確にして、それに向けて努力していくしかなさそうですね。