最近では非正規雇用が増え、給料がずっと上がらない人も多いと思います。正規雇用でも40~50歳で頭打ち、役職定年を過ぎると給料が下がるのが当たり前になっています。
私が勤めている会社は人事制度が古く、給与体系はまだ年功序列が少し残っています。ただし昔の様に何もせずとも給料が上がっていく事は無く、役職が付く or 付かないで年を重ねるごとに給料の差が広がっていきます。
ただ給料が多いから幸せという訳ではなく、給料が増加する分責任も大きくなるので、プレッシャーやストレスも増えてくると思います。給料はソコソコで、仕事の負担も少なく、ストレスも少ない「部下無管理職」が社内ではひそかに人気になっています。
若い時の投資とは
アーリーリタイアを目指すのであれば、若い時からお金を使わず、貯めたお金で早い時期から資産運用する事をお勧めします。海外でFIRE (Financial Independence Retirement Early) と呼ばれる働き方がり、FIREを目指す人は生活費を切り詰め、給料の殆どを投資に回しています。
日本でも「三菱サラリーマン」といわれる方が、高給取にも関わらず、生活費を低く抑えて投資に回し、30歳でアーリーリタイアを実現した話がネットで紹介されています。ただこの方は、会社に入る前から投資を始めていたようですので、かなりスタートが早いケースですが…。
一方で、「若い時は貯蓄などせず、自己投資にお金を使った方が良い。」という意見があります。若い時に自己投資をして、稼ぐ力を増やせば、年を取ってから何倍にも返って来るかもしれません。
私自身若い人が、「お金を貯めて投資をする」 か 「貯蓄せずに自己投資をする」のどちらが良いか、正直分かりません。また自己投資をするといっても、若い時に目的が無ければ、何をしたらよいのか分からないと思います。
私の場合、「自己投資をしてこなかった」という訳ではありませんが、「お金を貯めて投資をする」に重点を置いてきました。現在40歳半ばですが、今では金融資産を1億円以上築くことができ、生活に不安を感じる事が軽減され、この選択は間違っていなかったと思います。
一方で会社入社後は、技術はとして必要な技能や国家資格取得を継続的に行い、それなりに自己投資をしてきました。ただ。これらの自己投資(自己啓発?)は主に自己学習でしたのでお金はかからず、お金がかかる自己投資をしてこなかったのもお金を投資に回せた理由の1つです。
自己投資が有利なケースは?
では、若い時に「貯蓄せずにお金を使って自己投資をする」というのは、どのようなケースがあるのか考えて見ました。お金を使うという事は、様々な経験をする、多くの人とコミュニケーションを取る、といった事が考えられます。例えば有料のセミナーに通うとか、勉強会に参加するといった事でしょうか。
セミナーや勉強会を通して、多くの人と知り合いになり、見識や人脈を増やすのもアリと思います。もちろん、部署によって業務を通して社外の人脈を増やす事が出来る場合もあると思います。ただいつかサラリーマンを辞めて、自分で起業したいのであれば、お金を使って自己投資をして社外の人脈を増やすのは意味があると思います。
起業するには会社外で学ぶべきことが沢山ありますし、早めに準備しておくことは必要と思います。また起業した時に顧客や取引先になる可能性を考えて、社外の人脈を増やすのも有効と思います。
もしサラリーマンとして働き続けるのであれば、仕事に必要な勉強をして、自分のサラリーを増やす努力をした方が良いと考えています。
私の視野が狭いだけかもしれませんが、起業する予定が無く、サラリーマンとして働き続けるのであれば、社外セミナーや勉強会に参加して人脈を増やすのは、余り意味がないかな…と考えています。もちろん、趣味として参加するのであれば、問題ないと思いますが。