長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。

長期投資をしながら、趣味を少しずつ増やし、アーリーリタイアを目指す普通のサラリーマンのブログです。

生活

アーリーリタイアとボランティア

リタイア後にしたい事は色々ありますが、旅行や釣りなどある程度繰り返すと飽きるような気がします。旅行については、お金もかかると思いますし、頻繁に行くことは難しいと思います。 現状、アーリーリタイアとはいっても少し働く「セミリタイア」を想定して…

【健康、ボケ防止】今の行動が5年、10年の自分を作る

体力、知力、気力の衰えは、40歳を過ぎたころから一気に感じるようになりました。50歳を過ぎた人からは、「40歳も確かに変化は大きいけど、50歳の時はもっと衰えを感じるよ。」と言われました。 以前、元体育の先生で定年後はスポーツ指導員をされている人か…

【本当に怖い病気】糖尿病について

先日、Ameba TVでホリエモンこと堀江貴文さんが「糖尿病の恐ろしさ」について会話していました。糖尿病の怖さを知ることが出来る映画を作ったそうで、糖尿病についてもっと考えるべきと言われていました。 日本の糖尿病患者は予備軍も入れて1,000万人いるそ…

【ミニマリストなのか】断捨離と田舎の車1台生活

昨年度は気楽な部下無管理職でしたが、2021年4月から部署が変わり、部署長として働いていますので、前より仕事は忙しくなっています。もう少しプライベートな時間があった方が、自分の人生や日々の生活を見直す事が出来ますので、仕事の負荷を減らせないか、…

2021年度現在の地方経済について

都会に居ると景気の良し悪しを実感するのでしょうが、地方に居ると景気が良いのか悪いのか、中々分りません。ただし昨年のコロナ直後の様に全国的で緊急事態宣言をした時は、飲食店が閉まり、夜間は閑散としていた記憶があります。 2021年現在、私が住んでい…

【ケチケチ生活?】財布の1万円札を崩さずに耐え忍ぶ

生活していく上でお金は欠かせませんが、収入以内で生活するというのは、一般的には意外にハードルが高いのかもしれません。多くの人は、収入が増えるに従って支出も増えると思います。 最も気を付けなければならないのは、定年後の生活費でしょう。60歳の定…

【想定外】先月の収支が赤字になったこと

突然ですが、私は家計簿をつけた事がありません。毎月の資産額は、このブログで報告している通りチェックしているのですが、収入と支出の管理についてはメインバンクの口座残高で先月と今月の差を比較する位です。 毎月一定額の生活費を妻に渡していますが、…

【アーリーリタイアへの道】節約生活は疲れるのか

アーリーリタイアを目指す為には、生活コストを上げない工夫が必要と思います。若い時から身分不相応な物を買って、収入以上のお金を使っているのは問題外ですが、一般的には収入が増えるに従って支出も増える家庭が多いと思います。 特に結婚して子供が出来…

会社の健康診断を受けてきました

先日、会社の定期健康診断を受けてきました。定期健康診断は、国から会社に義務付けられた、1年に1回必ず実施が必要な制度です。健康診断は基本的に自己負担がなく、会社が費用を出してくれるので、有難い制度といえます。 会社での健康診断の受診日は、各個…

徒歩通勤で見かける人 早朝の自販機つり銭争奪

過去に何度も記事に書いていますが、私の会社への通勤手段は、「徒歩」です。片道45分かかりますので、行きと帰りで1時間半は毎日歩く事になります。 昔は健康を考えて、スポーツジムに行っていたのですが、毎日1時間半も歩けば運動は必要なくなります。少な…

資産1億2,000万円貯まった時の気持ち

以前の月末資産残高報告で、2021年末までの金融資産目標1億2,000万円に到達しそうな事を記載しました。株価や為替変動から影響を受けますが、先日目標であった1億2,000万円に到達したことが分かりました。 これまで順調に資産が増えてきましたが、想定以上に…

住宅価格の上昇と地方の住宅事情

少し前の話になりますが、ネットの記事でこれから先2025年迄新築の住宅価格が上昇する事が書かれていました。ややセールストークの様に感じましたが、「これから住宅価格が間違いなく高騰するのため、購入したいのであれば、今しかない!」と断言していまし…

朝のウォーキングを始めて5年 10kg痩せました

4月から事務所に新入社員が配属され、異動者もあわせて新しい顔ぶれが増えました。私も会社に入って20年位経ちますが、新入社員時代がつい最近のように感じます。 若い時には気付かないものですが、40歳半ばにもなりますと体の代謝が落ち、中々体重が減らな…

お金を使わなかった今年のゴールデンウィーク

東京、大阪で緊急事態宣言が発令されてしまい、旅行を見合わせた方も多いと思います。我家の場合、例年であれば連休を利用して、旅行や親の実家に行くのですが、今年は近場で済ませました。 私が住んでいる県は、コロナ患者はそれほど多くなく、蔓延防止法は…

【断酒後のお酒】2ヵ月ぶり飲んだお酒はイマイチだった

日商簿記2級の勉強の為、1月末から3月末まで断酒をしていました。断酒した理由は、早朝勉強する時に脳の働きを良くする事と、一種の願掛けみたいなものです。 過去に遡って考えてみると、2ヵ月間もお酒を断ったことはなく、おかげで目標としていた2020年度内…

アーリーリタイアと不動産

普通のサラリーマンがアーリーリタイアを目指す為に資産を形成したいのであれば、倹約に努める必要があるでしょう。家計を抑える手段として、固定費削減があります。食費については健康に関わる事であり、高級食材を購入していないのであれば、削減するのは…

日商簿記2級のテキストを断捨離(売却)しました

統一試験では不合格だった日商簿記2級ですが、3月のネット試験で何とか合格できました。当初の目標が2020年度内(2021年3月末まで)に合格としていたので、ギリギリ目標達成できました。 次の目標として、日商簿記1級が有りますが、科目や難易度が2級と比べ…

家計、資産管理をする事で得られるもの

家計の管理をする際、どちらが(夫か妻か)するのか各家庭で異なると思います。妻が管理をして、夫に生活費やおこずかいを渡す制度を取っている家庭が多いのかもしれません。 共働きの家庭は? 一方で最近では多くの家庭が共働きの場合が多いので、どちらか…

会社の福利厚生について

会社で利用できる福利厚生は、勤めている会社によって異なると思います。給料が高く、福利厚生も充実している会社がある一方で、給料が安く福利厚生も殆どない会社もあります。 普通の会社で福利厚生と思われるのは、通勤手当位かもしれません。勤めている会…

いよいよ新年度が始まります

3月もそろそろ終わり、4月から新年度が始まります。会社では新入社員が入ってきますし、家庭では子供の学年が上がります。私の子供はこの4月から小学校3年生になります。 3年生となると、中学年のクラスになり、下の学年の子供の面倒を見る機会も増えるでし…

断酒を始めて1ヵ月 体の変化について

お酒を止めて1ヵ月以上が経ちました。最後にお酒を口にしたのは1月30日で、2月は全くお酒を飲みませんでした。 断酒を始めたきっかけは、「日商簿記2級」の試験対策が元々の目的で、試験が終了するまでお酒を断って頭の働きを良くしようと思ったのが理由です…

お酒を止めて3週間 体に起きた変化

「断酒」という程ではありませんが、お酒を止めて3週間近く経ちました。毎日晩酌していた訳ではないので、生活は変わらないと考えていましたが、お酒を止めた事による変化が見られましたので紹介します。 よく眠れるようになった お酒をやめる事で、様々な変…

晩酌を減らした経緯

2月(正確には1月31日の夜)に入ってから晩酌を止めています。毎日晩酌していた訳ではなく、週末の金~日の3日間だけ飲んでいたので、お酒を止める事に対してハードルが低かったかもしれません。 お酒を飲まない生活も2週間が過ぎ、今の所何とか継続できてい…

献血に行きました_ちょっとした非日常体験

簿記の勉強もそうですが、仕事をしていると昔より頭の切れが悪くなったように感じます。体力低下も重なって、若い時より頑張れなくなっています。 「まだ若い人には負けない」という気持ちは全く無く、若い社員が夜遅くまで仕事をしている中、帰宅する時は、…

目標設定から1年 何か変わったかな…

気が付くと2021年も1ヵ月が過ぎようとしています。年を取ると時間が過ぎるのが早くなると聞いたことがありますが、45歳になって実感しています。 2020年を振り返ると、私にとって大きな転機となった年でした。長年任されていた部署長からようやく外れ、気持…

お金がかからない趣味とは…

リタイア後の生活を考えますと、何らかの趣味は持っておいた方が良いと感じます。最近読んだ雑誌には、リタイア後に思い立って急に始めた趣味は長続きしないと書かれていました。 解決策として、リタイア後を考えて50歳(ここでは60歳定年を想定)位から趣味…

FIREと住居にかかるコスト

この数年海外では、FIRE (Financial Independence Retierment) という生き方が増えているそうです。元々は欧米で始まったそうですが、若い時に出来る限り多くのお金を稼ぎ、固定費を下げた生活を送って、20~30歳の若年層でリタイアするそうです。 最近では…

賃貸マンションに住んで思う事

現在我家は11階建ての中規模マンションに賃貸で住んでいます。会社に入ってから今まで、独身寮→社宅→賃貸マンション→社宅→賃貸マンションに移り住んでいます。 今の会社の制度では、自分の意志で一度社宅を出ると、再び社宅に住めないのですが、何れも会社都…

リタイア後の生活 寒い冬は温暖な場所で過ごしたい

12月下旬から1月にもなりますと、寒さが本格的になり、かなり冷え込みます。私が住んでいる街では、年に1,2回位しか雪は積もらないのですが、豪雪地帯に住んでいる方は大変と思います。 雪が滅多に降らない一方、雪に慣れていない為、一度雪が積もると公共…

コロナと勉強で支出が減った事

我家の家計支出が多いか少ないか分かりませんが、趣味娯楽費にかけるお金は比較的少ないと思います。海外旅行は、殆ど行った事はありません(結婚後1回だけ)し、国内旅行もコロナの影響で最近は行っていません。 最近外泊したのは…子供と一緒に車中泊に行っ…

個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止 ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 広告の配信について [長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。 免責事項 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 プライバシーポリシーの変更について 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。