長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。

長期投資をしながら、趣味を少しずつ増やし、アーリーリタイアを目指す普通のサラリーマンのブログです。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

FIREを考える:種類と将来の不安

以前の記事にも書きましたが、FIRE (Financial Independence Retire Early) という言葉も最近では日本でも広く知られるようになりました。一方で調べてみると、FIERにも色々種類が有る事が分かりました。 私のFIREに対する認識は、「働かず(生活レベルを落…

【どのくらい達成したか?】2024年の目標の振り返り

5年前から始めた習慣ですが、毎年年の初めにその年で達成したい目標を上げて、ノートに書くようにしています。 5年前というと丁度45歳になる年の初めでしたが、いきなり1月に入院する事がありました。「入院」とは言っても1週間程度で、大病ではなかったので…

仕事と睡眠:休日出勤のリアル体験 #忙しい

仕事が忙しいのは相変わらずですが、先日は久しぶりに休日出勤しました。もちろん管理職なので、休日出勤手当なんかつくはずもなく、仕事のモチベーションは上がらないなぁ…と思いながら出勤しました。 年を取ったせいか、平日休日問わず朝3-4時には目が覚め…

数年ぶりに復活した我が家の「ふるさと納税」

サラリーマンで、「節税」と聞いて思い浮かべるのは、NISAやIDeCo、ふるさと納税でしょうか。 自営業者であれば、様々な費用を"経費"という形で売上原価に組み込むことができるのですが、サラリーマンというのは「源泉徴収」という形で給料から税金が差し引…

個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止 ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 広告の配信について [長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。 免責事項 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 プライバシーポリシーの変更について 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。