長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。

長期投資をしながら、趣味を少しずつ増やし、アーリーリタイアを目指す普通のサラリーマンのブログです。

FIREとは?日本の政治にも疑問の声#

最近、ネットでFIRE(いわゆる早期リタイア)に関する記事をよく見るようになりました。ただ人は自分の興味のある事に目が向く特性があるので、私がアーリーリタイアを目指しているからFIREに関する記事に着目にするだけかもしれません…。 FIREの考え方は、…

富裕層の可能性:増える時代、収入を貯蓄へ #富裕層

"富裕層" の定義では、野村総合研究所が出している、『純金融資産1億円以上』が最も有名と思います。資産1億円は、"億り人" とも呼ばれ、1つの目標になっているのではないでしょうか。 皆さんも見たことがあると思いますが、以下が野村総合研究所が出してい…

単身赴任になったら、アーリーリタイアはどうなるのだろうか?

先週、会社の役員と雑談する機会があり、最近の人事異動の話を聞きました。私の会社では、4月と10月に異動が多いのですが、それ以外の月でもちょくちょく異動があります。 現在いる部署は、社内全体の調整をする役割があり、役員から事前に組織変更や人事異…

今年も残りわずか 来年の目標資産と配当所得

10月になり、今年も残り僅か3ヶ月になりました。つい先日「今年で2024年かぁ…そういえば、今年はオリンピックイヤーだなぁ。」と思っていたような気がします。 来年でいよいよ会社の早期退職制度が適用される50歳になる訳ですが、「もう50歳か。」と「やっと…

2024年9月末_資産状況_忙しさからのリタイアの判断

まだ10月にはなっていませんが、休日なので記事の更新と資産状況の確認を合わせてすることにしました。会社の方は、部署が変わってようやく半年が過ぎ、ある程度慣れてきたと思います。 平日の忙しさは相変わらずで、朝の5時に出勤して、帰宅は20時頃の生活…

改めてアーリーリタイアを考えてみた

投資を始めて20年以上が経ちますが、今ではアーリーリタイアすることを前提として人生設計を考えています。 ちなみに今の所アーリーリタイアをせずに定年の65歳まで更に70歳まで働く事は、全く考えていません。 以前の記事にも紹介した事がありますが、投資…

アーリーリタイアへの想い、増加する休日夜間出勤#

9月になりましたが、まだ暑い日が続いています。9月中旬ごろにもなれば、夜はエアコンを消して寝ていたのですが、今年はまだエアコンはフル稼働です。 私は1年のうちで秋が最も好きなのですが、私が好きな秋(=気温・湿度共に心地よい状態)になるまで、あ…

【資産3億円】リタイア目標まで約1年 目標資産額の見直しについて

今年で49歳になり、アーリーリタイアの目標である50歳まで残り約1年になりました。実際に50歳で退職するか決まっていませんが、1つの区切りといえます。 あと1年ですが、リタイア後の生活はまだ想像できません。理由として、現状では50歳で退職する気が無い…

2024年8月末_資産状況_お盆休みもお金を使わず

今日で8月が終わりです。まだまだ暑い日が続きますが、暑さのピークは過ぎたといえます。日中は気が付かないのですが、早朝会社に行くときは、虫の鳴き声も聞かれ、秋が近いと感じます。 私自身、1年で一番好きな季節は「秋」であり、これからのシーズンを楽…

【リタイア後にしたいこと】サバティカル-1ヵ月の長期休暇

欧米には、仕事から離れて長期休暇を取る、「サバティカル」と呼ばれる言葉があるそうです。欧米人全員がサバティカルを取る訳ではないのでしょうが、長い人は1年以上休暇を取る人もいるそうで、休暇後に仕事に復帰できるのか…と思ってしまいます。 ただ日本…

個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了解がある場合 ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止 ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 広告の配信について [長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。 免責事項 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 プライバシーポリシーの変更について 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。